ライブ参加

ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier

ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier【会場の様子】
ライブ参加

ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier

ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontierの続き【会場の様子】
ライブ参加

ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier

ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontierの感想。先日、「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」に行ってきた。場所はさいたまスーパーアリーナ。久しぶりの場所だ...
アニメ感想_2025

銀河特急 ミルキー☆サブウェイ 第5話 感想

銀河特急 ミルキー☆サブウェイ 第5話「排除くん」の感想第5話の感想スーパーの制御コーナーでよく聞くが効果はあるのかね?人間の「いらっしゃいませ」と言う声ならまだしもあんな単調な音楽で惹かれるのかね?2本でも笑ったのに追加2本で爆笑した。
アニメ感想_2025

ダンダダン 第17話 感想

ダンダダン 第17話「みんなでお泊まりじゃんよ」の感想第17話の感想ジジの歌っていたのは確からんま1/2の曲だよな。ソースや醤油でもNGと言うのは大分厳しいな。
アニメ感想_2025

ふたりソロキャンプ 第3話 感想

ふたりソロキャンプ 第3話「ギア沼にご用心」の感想第3話の感想こういうグッズを見て欲しいと思うのと同時に、既に持っているモノや100均で買えるのでは?と考えてしまう自分はキャンプに向かないのだろうな。
アニメ感想_2025

鬼人幻燈抄 第16話 感想

鬼人幻燈抄 第16話「天邪鬼の理」の感想第16話の感想家族に縁の無い主人公だからその影響で引き取らないと思ったが、あっさりと赤ん坊を受け入れたな。
アニメ感想_2025

水属性の魔法使い 第5話 感想

水属性の魔法使い 第5話「大海嘯」の感想第5話の感想同室の3人は1人ぐらい主人公を呼びに行くことを考えないのか?主人公とアベルの関係を知っているのだから「アベルが困っているから一緒に来て。」と呼びに行くのが普通では?
アニメ感想_2025

タコピーの原罪 第5話 感想

タコピーの原罪 第5話「2022年のきみへ」の感想第5話の感想何か誰が悪い、この騒動の原因なのか分からなくなるな。どの家庭も親が悪いとは思うが3人の中でと考えると現状を変えたい、助けたいと言うのは普通のことだし、好いたフラれたはタイミングの...
アニメ感想_2025

タコピーの原罪 第4話 感想

タコピーの原罪 第4話「東くんの救済」の感想第4話の感想胃が痛くなる話だったな。罪を擦り付けて全然気にしていない、切り替えているのに子供だけど怖さがある。ただ死体を保管していたケースを小学生がどう用意したか警察は気にしないのか?
アニメ感想_2025

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season 第5話 感想

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season 第5話「各々の望み」の感想第5話の感想サラッと商品名も出さずにローションを使用したが、ローションを売る自動販売機はあるのか?薬局の前のコンドームすら見かけることが無くなったの...
アニメ感想_2025

その着せ替え人形は恋をする 第16話 感想

その着せ替え人形は恋をする 第16話「あたしの体の事、全部知ってるんだ」の感想第16話の感想文化祭のシーンは他のアニメでは出し物が中心だが、意外と細かいところまで設定しているな。投票やポイント減、準備の時間制限など他では見ないな。
アニメ感想_2025

勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~ 第4話 感想

勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~ 第4話「ロイド、支援する。」の感想第4話の感想支援魔法でできない事は無いのかね?できない事は人間性が悪い、劣っている様な理由で片づけられるのはあま...
アニメ感想_2025

瑠璃の宝石 第4話 感想

瑠璃の宝石 第4話「砂を繙く」の感想第4話の感想せっかちな自分にはできない調査だな。言っていること、検証方法は正しいと思うが途中で投げ出しそう。確か大学院生の設定だったが、大学院生って個室が貰えるんだっけ?行先掲示板に3人しかいなく、また一...
アニメ感想_2025

Turkey! 第4話 感想

Turkey! 第4話「混乱のビッグフォー」の感想第4話の感想部活モノとして考えると先輩に対する行動は男女差なのかね?男だと例えば野球、サッカー部が題材だと3年生を勇退させることをメインにして女だと残る後輩を気遣って卒業していく様に思える。