アニメ感想_2022

史上最強の大魔王、村人Aに転生する 第6話 感想

史上最強の大魔王、村人Aに転生する 第6話「激動の勇者」の感想第6話の感想何か年齢(年功序列)が分からないな。転生したから若くなる、年下になる。転生せず生きていたから年上、教師をやっている。「なんで学生として扱う?」これが説明もなく進んでい...
アニメ感想_2022

ヒーラー・ガール 第6話 感想

ヒーラー・ガール 第6話「私の下僕におなりなさい・ロシア料理でいい夢を」の感想第6話の感想診療所での制服はなんであんなに下着を付けていなそうなんだろう。楽譜の価値が分からないな。オリジナルと言うか、診療の1回1回で異なるモノ(設定)なのか?
アニメ感想_2022

骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 第7話 感想

骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 第7話「理想に燃ゆる王女に奇跡が舞い降りた」の感想第7話の感想数話前にも女の子とメイドを助けていなかったか?(同じ作中で2回目とは珍しい)何でポンタが2人を助けに向かったのだ?
アニメ感想_2022

RPG不動産 第7話 感想

RPG不動産 第7話「ドアドアドア! 扉を開けたら、ふぁー♡ 夏休みへGOです!」の感想第7話の感想どうして親は普通の格好なのに、娘は谷間を見せたり貼り付けて隠しているのか?と思うような服何だろう?今後、あんな遠くに就職した説明はあるのかね...
アニメ感想_2022

勇者、辞めます 第7話 感想

勇者、辞めます 第7話「良い戦士が良い上司になるとは限らない」の感想第7話の感想メイド服のリリが可愛かった。あの父親からあの娘が生まれたのだから母親はできた人だな。
ラノベ感想

スーパーカブ 6

スーパーカブ 6 / トネ・コーケン 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想読み終えて、こう自分の人生を振り返ると節目節目で間違った選択をしてきたのか?と思う。高校の卒業式は式に来ていた親と一緒に帰って、その後に打ち上げや卒業旅行の様なモノは...
アニメ感想_2022

Shenmue the Animation 第7話 感想

Shenmue the Animation 第7話「きょうご」の感想第7話の感想何か季節感が分からないな。風景としては紅葉が描かれていて主人公はジャンバーを着ているのに、ほぼ裸に近い夏服の女性が登場している。香港って暑いのか?
アニメ感想_2022

サマータイムレンダ 第5話 感想

サマータイムレンダ 第5話「渦」の感想第5話の感想ホラー映画のエンディングだけ見せられた感じに似ている。犯人の行動の理由や心情とかは説明されず、ただ終わりにした様な感じだ。これがゲームだったら自分は遊ばないな。
ラノベ感想

スーパーカブ 5

スーパーカブ 5 / トネ・コーケン 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想高校の頃から「バイクに乗るな、買うな、免許を取るな」と言う3無い運動とバイクの事故の悲惨さを口酸っぱく言われてきたのが、免許は取ったがイマイチハマらなかった原因の一つ...
アニメ感想_2022

勇者、辞めます 第6話 感想

勇者、辞めます 第6話「勇者、長年の悩みを聞いてもらう」の感想第6話の感想流行りの異世界モノ、もしくは中世をモデルにした世界観の話だと思っていたので急にSFっぽくなったので驚いた。相談する相手は普通女性キャラではないか?
アニメ感想_2022

処刑少女の生きる道(バージンロード) 第6話 感想

処刑少女の生きる道(バージンロード) 第6話「【回帰:記憶・魂・精神】の感想第6話の感想始末しようと思っていた相手が実は真相を知っていた。と言うところか。となると、出会って直ぐに目的を果たしても良いのに一緒にいたい、遊びたい為に旅をしている...
ラノベ感想

スーパーカブ 4

スーパーカブ 4 / トネ・コーケン 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想高校大学の頃からバイトをして大人として働いている、大人と付き合っていると思っていたが全然子供だったなと読んで感じた。今、同じことをやれと依頼されたら普段からバイク、車...
アニメ感想_2022

CUE! 第18話「光」

CUE! 第18話「光」の感想第18話の感想遠見鳴の回と思ったら、丸山利恵の回だったな。新人声優(フリーター)の設定のはずだが全然貧しさの様な部分を感じない部屋だな。中学ぐらいからあんな感じになる奴はいるが、子供の頃からと言うのは珍しいより...
ラノベ感想

スーパーカブ 3

スーパーカブ 3 / トネ・コーケン 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想読み終えて虚しくなった。高校の時に何かをやり遂げたと言う事も、進学進路に影響するほどの拘りも無く「自分は何をしてきたんだ?」と思ってしまった。酒、麻雀が禁止の学生寮な...
アニメ感想_2022

くノ一ツバキの胸の内 第5話 感想

くノ一ツバキの胸の内 第5話「果物を巡るたたかい/一人前と甘やかし」の感想第5話の感想どういう基準で班を組ませているのだ?明らかに年齢層が偏っているが。1話に1班では無いのか?1クールとしても班が足りなくなりそうだけれども。