ラノベ感想

ラノベ感想

ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~

ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ / アサウラ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想今回は短編集。主人公の学生時代の"オカズ"交換システムは、寮生活も良いな。と思うシステムだ。モールス信号ってトン、ツーで表現すると知ってい...
ラノベ感想

ベン・トー 9 おかずたっぷり!具だくさん!香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円

ベン・トー 9 おかずたっぷり!具だくさん!香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 / アサウラ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想主人公の過去の年末年始の父親とのエピソードが笑ってしまった。海外のドラマのような同じ画面で、同時に話が...
ラノベ感想

人形遣い

人形遣い / 賽目和七 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想金髪で強気、年齢に見合わない優秀な幼い少女が好きなら、お薦めと言う感じの1冊だった。※残念なことに強気な幼い少女には全く触手が動かないので、読み進めるにつれ、「これは違う。」と感じ...
ラノベ感想

遺跡発掘師は笑わない 元寇船の眠る海

遺跡発掘師は笑わない 元寇船の眠る海 / 桑原水菜 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想遺跡発掘のワクワク感が面白いシリーズでやっと借りられた。今回は佐賀が舞台。遺跡や古墳、神社ではないが、本当に探せばありそう。と感じた。遺跡発掘の仕事って...
ラノベ感想

上倉家のあやかし同居人 見習い鍵守とふしぎの蔵のつくも神

上倉家のあやかし同居人 見習い鍵守とふしぎの蔵のつくも神 / 梅谷百 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想面白かった。1クールなら、もうこのままアニメ化できそうな内容、設定で最初の数ページで「ああ、こんな感じの田舎なのだな。」とイメージでき...
ラノベ感想

ベン・トー 8 超大盛りスタミナ弁当クリスマス特別版1250円

ベン・トー 8 超大盛りスタミナ弁当クリスマス特別版1250円 / アサウラ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想坊主、顎鬚、茶髪の3人は、脇役で終わると思っていたが、二つ名が貰えるとは。今回はクリスマスが舞台で毎年見かける4、5人向けのオ...
ラノベ感想

万能鑑定士Qの事件簿 12

万能鑑定士Qの事件簿 12 / 松岡圭祐 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「太陽の塔」とあまり馴染みのない舞台で、単純な失踪事件で終わると思ったら、意外な結果だったな。子供の頃は、あの手の特集がTVでよく組まれていたが、宇宙人、UFOが...
ラノベ感想

万能鑑定士Qの事件簿 11

万能鑑定士Qの事件簿 11 / 松岡圭祐 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想亥趙塚古墳。内部が散策できる古墳なんか京都にあったか?と思ったら架空の古墳だったんだな。亥趙塚古墳内での謎解きは、思わずスマフォの電卓を起動してしまった。アパート...
ラノベ感想

掟上今日子の裏表紙

掟上今日子の裏表紙 / 西尾維新 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想久々の掟上今日子シリーズ。今回は今日子さん自身が動けない状態だったので今までのような活躍ではなかった。トリックも、あの状況ならもっと簡単にできるのでは?と思った。
ラノベ感想

万能鑑定士Qの事件簿 Ⅹ

万能鑑定士Qの事件簿 Ⅹ / 松岡圭祐 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想どうやって鑑定士になったのか?という過去の話だったか、印象に残ったのは、有機的自問自答「理由をひとつにしぼれ」と無機的検証「それが終わればすべて終わりか否か」の考え...
ラノベ感想

万能鑑定士Qの事件簿 Ⅸ

万能鑑定士Qの事件簿Ⅸ / 松岡圭祐 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想この巻が映画化された章の原作か。「モナ・リザ」か。贋作でも1枚、しっかりとした額に入れて飾っておけば少しは部屋の雰囲気が変わるのかね?※アマゾンでポスターが1080円...
ラノベ感想

ベン・トー 7.5 箸休め~Wolves,be ambitious!~

ベン・トー 7.5 箸休め~Wolves,be ambitious!~ / アサウラ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想短編集だった。昨今のラノベだと当たり前のように女性キャラの裸、エロシーンがあるが、この本には無い。※男同士はあるが。茉...
ラノベ感想

ベン・トー 7 真・和風ロールキャベツ弁当280円

ベン・トー 7 真・和風ロールキャベツ弁当280円 / アサウラ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想主人公の中学の回想、父親の話は毎巻面白いな。置き勉の回想など、本当に作者が経験したのでは?と思った。白粉との食事も2人の思いが交互にかかれ...
ラノベ感想

パパのいうことを聞きなさい!9

パパのいうことを聞きなさい!9 / 松智洋 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想なかなか話が進まない。前巻がひな祭りで今巻が卒業式だから、3月でそんなに引っ張るの?と言う感じだ。時期はずれの表紙の水着は、なぜ?と思ったが最後の最後で分かり、...
ラノベ感想

響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編

響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編/ 武田綾乃 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想劇場公開となった「リズと青い鳥」の原作部分を読んだ。3年が卒業し、学年も変わり、後輩もできた。後輩ができて川島緑輝が一番変わった...