薬屋のひとりごと

アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第48話 感想

薬屋のひとりごと 第48話「はじまり」の感想第48話の感想「薬屋のひとりごと」も今回で最終回。面白かったな。最後は話の規模が大きすぎて中盤までの小さな事件を解決する方向はどうなった?と思った。もう少ししたら原作を図書館で借りてきて読むか。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第47話 感想

薬屋のひとりごと 第47話「子の一族」の感想第47話の感想気の長い復讐だなと思った。恨んでいるのは分かるが、全部の選択肢を間違った方を選び詰んだ様に思えた。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第46話 感想

薬屋のひとりごと 第46話「禁軍」の感想第46話の感想一族郎党と言うのは時代劇とかで聞く言葉だけど、処罰より先に亡くなったらどうするのだろう?日本はそういう人たちは処罰の除外になるイメージだけど。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第45話 感想

薬屋のひとりごと 第45話「蟇盆」の感想第45話の感想蛇なんかものともしないのが主人公らしいな。しかも食べるって。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第44話 感想

薬屋のひとりごと 第44話「砦」の感想第44話の感想猫猫の誘拐がきっかけで家族が集まりだすと言うのが良いな。恐い母親だな。と思ったら、戻ってきたら夫が別の嫁と子供を作っていたと考えると荒れるのも分かる。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第43話 感想

薬屋のひとりごと 第43話「祭り」の感想第43話の感想誘拐されたのにあそこまで馴染むのが猫猫らしいと言うか。あんなに稲の育ちが変わるものなのか、屋外で。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第42話 感想

薬屋のひとりごと 第42話「鬼灯」の感想第42話の感想復讐の規模が大きすぎてちょっと追いつけない。長年1人で命を狙い続けるのではなく、子孫まで巻き込むと言うのが日本の敵討ちや末代まで祟るとは価値観が違うと感じる。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第41話 感想

薬屋のひとりごと 第41話「狐の里」の感想第41話の感想本当に里だったな。こういうのって隠れ家や洞窟とか人目に付かない場所では?
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第40話 感想

薬屋のひとりごと 第40話「巣食う悪意」の感想第40話の感想全員が善意で生きているとは思わないが、急に悪意を持った人が増えたな。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第39話 感想

薬屋のひとりごと 第39話「氷菓」の感想第39話の感想1度授業であの方法でアイスを作ったことがあるが、上手く固まらず溶けかけしかできなかったが何が足りなかったのだろう?
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第38話 感想

薬屋のひとりごと 第38話「踊る幽霊」の感想第38話の感想証明した時は昼で太陽の光が鏡に当たったが、幽霊を見た時は月明りか?泣き顔、最後の困った顔が良かった。ゾクッときた。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第37話 感想

薬屋のひとりごと 第37話「湯殿」の感想第37話の感想もうプールサイズだな。不思議と肌色が多いが仕事のユニフォーム感が強くてエロくは無いな。3つ子の3姉妹と思っていたが年齢差のある姉妹なのか。
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第36話 感想

薬屋のひとりごと 第36話「華瑞月」の感想第36話の感想宦官は竿の方を切り落として、袋の方は残っていると思ったけど違うのか?
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第35話 感想

薬屋のひとりごと 第35話「狩り」の感想第35話の感想うなぎ、スッポン、ニンニク等、精のつく食べ物は色々とあげられるが鼻血が出るまで食べるにはどのくらいの量を食べるのだろう
アニメ感想_2025

薬屋のひとりごと 第34話 感想

薬屋のひとりごと 第34話「怪談」の感想第34話の感想人や生活する場所が制限されている環境の為か、怪談も珍しいのは無いな。