ラノベ感想

ラノベ感想

天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記 13

天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記 13 / 宇野朴人 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想最後の戦争の準備回だった。何か今、不遇な境遇と思っていても、その人が輝く場所、位置がある(準備されている)のか?と思った。
ラノベ感想

天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記 12

天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記 12 / 宇野朴人 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記」を最初に知ったのはアニメで、キャラの服装からナポレオンが活躍した時代設定に魔法、火薬の代わりに精霊を持って...
ラノベ感想

86-エイティシックス- Ep.5 死よ、驕るなかれ

86-エイティシックス- Ep.5 死よ、驕るなかれ / 安里アサト 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想今月からアニメも始まったが、ストーリーを変更しなければ今回登場したボディスーツは無いだろうな。巨乳のキャラだとは思っていなかった。
ラノベ感想

あやかし友人日記 巡る四季のたぬ奇譚

あやかし友人日記 巡る四季のたぬ奇譚 / 岡田遥 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想一言で書くと、物足りない感じだったな。こういう少女の成長を書く場合は、少女から大人(息子、娘が生まれる)または亡くなるまでが定番だが、大人になったところで...
ラノベ感想

キノの旅 the Beautiful World 23

キノの旅 the Beautiful World 23 / 時雨沢恵一 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想巻頭の「ペンの国」はペンとしているがSNSへの皮肉かな。「戦える国」、「狙撃犯のいる国」は洋画でありそうだった。
ラノベ感想

86-エイティシックス- Ep.4 アンダー・プレッシャー

86-エイティシックス- Ep.4 アンダー・プレッシャー / 安里アサト 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想何かターミネーターを人間側ではなく、人工知能側から見ている感じだ。4月からアニメが放送されるが、1、2巻で1クール終了かね?
ラノベ感想

とんでもスキルで異世界放浪メシ 8 石窯焼きピザ×生命の神薬

とんでもスキルで異世界放浪メシ 8 石窯焼きピザ×生命の神薬 / 江口連 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想今巻も面白かったな。やっぱり多くある異世界転生モノでも、あまり戦闘がなく日常生活、どう生活していくかが見える作品が自分は好みなのだ...
ラノベ感想

太陽のあくび

太陽のあくび / 有間カオル 著図書館で借りてきた1冊当たり前だけど、深夜に放送している何気なくつけているTVに映っている通販番組も仕事としている人はいるのだな。ただ食べ物はサイトを見てから注文するが、通販番組を見て衝動的には購入しないので...
ラノベ感想

きみに、にゃあと鳴いてやる。 わたしが猫になった67日間

きみに、にゃあと鳴いてやる。 わたしが猫になった67日間 / 村田天 著図書館で借りてきた1冊経験は無いが、主人公が惚れる男性の考えも分かるな。結婚を前提、結婚するから(最初から指輪を渡すから)恋愛、同棲の期間を省略したいと言う考えも。この...
ラノベ感想

86-エイティシックス- Ep.2 ラン・スルー・ザ・バトルフロント 下

86-エイティシックス- Ep.2 ラン・スルー・ザ・バトルフロント 下 / 安里アサト 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想映画である人対人の争いは、原因、理由が任務だったり、お金だったり、復讐だったりと理解できるが人対機械、人対宇宙人っ...
ラノベ感想

神獣札のかりそめ主 十二のあやかしと猫神の契約者

神獣札のかりそめ主 十二のあやかしと猫神の契約者 / 椎名蓮月 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想多分、著者は「あやかし~」で話を作るのが好きなのだろう。ただどの作品も3巻ぐらいで途切れてしまっているが、今回は12話。最低でも1巻で3、4...
ラノベ感想

カロリーは引いてください! 学食ガールと満腹男子

カロリーは引いてください! 学食ガールと満腹男子 / 日向夏 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想大学を舞台にしたミステリーモノ。主人公(ヒロイン)が学食に勤める若い子と言う以外は、…学食、会社の社食で調理する人はおばちゃんばかりしか見てこ...
ラノベ感想

スレイヤーズ 17 遥かなる帰路

スレイヤーズ 17 遥かなる帰路 / 神坂一 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「スレイヤーズ」を読み始めたのは20年以上前の中学生の時。その後、アニメ、劇場版と見てきて、久しぶりの最新刊。面白かったが、何だろう、舞台を変え、新キャラを登...
ラノベ感想

#誰か『いいね!』を押してくれ

#誰か『いいね!』を押してくれ / 星奏なつめ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想ドラマ化しそうな1冊だった。登場人物、題材が凄くドラマ化(実写)に合いそうだった。「いいね」を貰う為の写真の撮影の工夫や、ハッシュタグは笑えるが、「そうやる...
ラノベ感想

R.O.D READ OR DIE YOMIKO READMAN “THE PAPER” 4巻

R.O.D READ OR DIE YOMIKO READMAN "THE PAPER" 4巻 / 倉田英之 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想普段、切っても指先ぐらいだからか紙が武器で虐殺と言うのは文字だけでも悲惨さが出るな。刃物よりも...