ラノベ感想

ラノベ感想

どうぞ愛をお叫びください

どうぞ愛をお叫びください / 武田綾乃 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想ユーチューバーも大変だな。1人だけゲームの攻略、実況をする動画を見ているが結構労力をかけているのだな。また結構、今の若い世代は大変だな。自分が若い頃なら8ミリのビデ...
ラノベ感想

京都伏見のあやかし甘味帖〔2〕花散る、恋散る、鬼探し

京都伏見のあやかし甘味帖〔2〕花散る、恋散る、鬼探し / 柏てん 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想晴明神社は行ってがっかりした覚えがある。映画でブームになる前、高校の修学旅行のグループ行動で行った。行く前のイメージは、観光地化している神...
ラノベ感想

瑕疵物件ルームホッパー 但し、幽霊在住に限ります

瑕疵物件ルームホッパー 但し、幽霊在住に限ります / 響野夏菜 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想続きが気になる終わり方だったが2巻目はもう少し先に発売かね?この手の話は退治する、封印するなどが多く、ただ聴くだけと言うのは珍しい。自分の希...
ラノベ感想

宝石商リチャード氏の謎鑑定

宝石商リチャード氏の謎鑑定 / 辻村七子 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想1、2年前にアニメ化されたラノベでその原作を借りてきた。ここ最近のアニメ化の基準は原作1、2巻で企画がスタートするイメージなので、結構巻数があることに驚いた。何か...
ラノベ感想

三ツ星商事グルメ課のおいしい仕事

三ツ星商事グルメ課のおいしい仕事  /  百波秋丸 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想商事、それらに関連する企業に勤める知り合いもいなく、業務内容自体の知識が全くないが携わったシステムが数年後にはお払い箱になるIT業界以上に、仕事に価値と...
ラノベ感想

Ever 17

Ever 17 / 日暮茶坊 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想ゲームとして名前は知っていたが今まで遊ぶことは無かったが、夏の深夜に放送されたゲーム番組でおススメのゲームとして紹介されたので読んでみた。アクション映画である地下、海底などに...
ラノベ感想

ゴールデン・ブラッド

ゴールデン・ブラッド / 内藤了 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想スピンオフでは無いが同じ作者の別作品から知ったキャラが登場するのは嬉しい。親の考えとお菓子とジュースが食べ放題、飲み放題と言う理由から献血をしているが、洗剤や使い勝手の悪...
ラノベ感想

ファントムレイヤー 心霊科学捜査官

ファントムレイヤー 心霊科学捜査官 / 柴田勝家 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想幽霊は頭に三角形のモノを付ける、丑三つ時に藁人形などを読み聞いてきた世代なので、今の技術(スマフォ、wi-fi等)にオカルト部分が加わったら太刀打ちできな...
ラノベ感想

天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記 6

天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記 6 / 宇野朴人 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想イラストがアニメ、コミック化で変わるのは珍しくないが、途中で表紙、挿絵のイラストレーターが変わるラノベは初めて見たな。地位が上のオジサンキャラはあっ...
ラノベ感想

ヒマワリ:unUtopial World 6

ヒマワリ:unUtopial World 6 / 林トモアキ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想ゲームでもアニメでも前作のキャラが少し登場する、現在のキャラの危機を少し助けてくれるのは盛り上がるが、ガッツリと関わってくるのは盛り下がるな。...
ラノベ感想

ゴースタイズ・ゲート 「イナイイナイの左腕」事件

ゴースタイズ・ゲート 「イナイイナイの左腕」事件 / 中井拓志 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」の様な連続ドラマの第1話を見た感じに似ていた。ああいう部署で働くのは都内で忙...
ラノベ感想

電波的な彼女 幸福ゲーム

電波的な彼女 幸福ゲーム / 片山憲太郎 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「電波的な彼女」もこれで最終巻。10年以上前の当時だから書けたラノベだったな。これに類似する事件が現実で起きるのも珍しく無いし、今だと不謹慎と判断されるだろう。最...
ラノベ感想

とんでもスキルで異世界放浪メシ 7 赤身肉のステーキ×創造神の裁き

とんでもスキルで異世界放浪メシ 7 赤身肉のステーキ×創造神の裁き / 江口連 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想寿命1500年か。異世界モノとしては珍しい展開になったな。最初から寿命が1500年ならゆっくりと成長すると思うが、20半ばか...
ラノベ感想

デッドマンズショウ 心霊科学捜査官

デッドマンズショウ 心霊科学捜査官 / 柴田勝家 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想登場人物の名前が少し独特で「この人は誰だっけ?」とたまに思う。読みながら気が付いたが、この話は「科捜研の女」の真逆では?と思ったら笑ってしまった。
ラノベ感想

ヒマワリ:unUtopial World 5

ヒマワリ:unUtopial World 5 / 林トモアキ 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想やっぱり一旦読み進めるのを止めて、同じ作者の書いたこのラノベのベースとなるラノベを読めばよかったな。例えるならターミネーターとハリーポッターが...