ラノベ感想

ラノベ感想

シーキューブⅢ

シーキューブⅢ / 水瀬葉月 著シーキューブの3冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想アニメでもあった人形原黒絵の登場、"ビブォーリオ家族会"のアリスの話。アニメはここまでだったな。良く原作3巻でアニメ化に踏み切ったな。その手の趣味、性癖は...
ラノベ感想

はたらく魔王さま!7

はたらく魔王さま!7 / 和ヶ原聡司 著はたらく魔王さま!の7冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想初の短編集。今までの6巻の間を埋める短編集だった。「魔王、誠実な商売を改めて決意する」「魔王、捨て猫を拾う」「魔王と勇者、お布団を買いに」「...
ラノベ感想

はたらく魔王さま!6

はたらく魔王さま!6 / 和ヶ原聡司 著はたらく魔王さま!の6冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想バールマン。そんな職業があるのだな。イタリアのカフェ、バーで働く職業で、バリスタがコーヒー専門、バーテンダーがアルコール専門だとすると、その...
ラノベ感想

はたらく魔王さま!5

はたらく魔王さま!5 / 和ヶ原聡司 著はたらく魔王さま!の5冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想地デジ化、東京スカイツリー(建設中)など少し懐かしい時期の話だった。漆原のニートに対する考え方。「期限を取るような労力を使わなくても、パラサ...
ラノベ感想

はたらく魔王さま!4

はたらく魔王さま!4 / 和ヶ原聡司 著はたらく魔王さま!の4冊目。図書館で借りてきた。1~3巻は以前読んでいて、人気がある為か借りられずにいた。既に10巻以上出ていて、「そう言えば読んでなかった。」と思い借りてきた。アニメ化されたが、曜日...
ラノベ感想

シーキューブⅡ

シーキューブⅡ / 水瀬葉月 著シーキューブの2冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想アニメでもあった桜参白穂、サヴェレンティの話。最後、メイド姿のサヴェレンティが出てきて、やっと「こんな話もあったな。」と思いだした。錐霞の武器、"黒河可憐...
ラノベ感想

シーキューブ

シーキューブ / 水瀬葉月 著GW中に暇なので長編を借りてきた。既に完結していたり、発行から数年たっている作品は一気に読めるのでありがたい。シーキューブ。数年前にアニメ化された作品だが、内容はあまり覚えていない。・少女が武器に変身する。・田...
ラノベ感想

鋼殻のレギオス2 サイレント・トーク

鋼殻のレギオス2 サイレント・トーク / 雨木シュウスケ 著鋼殻のレギオスの2冊目◆ラノベ感想レギオスの進路上の汚染獣(老性体)を倒す。アニメでもあったエピソードだった。なんか設定を分かりやすくしたアニメより、ラノベ(原作)の方がすんなりと...
ラノベ感想

鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオス / 雨木シュウスケ 著GWに向けて長編を借りてきた。"鋼殻のレギオス"数年前にアニメ化された作品だが、内容はうろ覚え。・ドーム型の建物に住んでいる。・襲ってくる怪獣と戦っている。・学生同士で武術の試合をしている・ヒロインが幼...
ラノベ感想

ねこシス

ねこシス / 伏見つかさ 著図書館で借りてきた1冊。同じ著者の「エロマンガ先生」が入っているかと図書館に行ったら貸し出し中だったので同じ棚に並んでいたラノベを借りてきた。◆ラノベ感想あとがきに書かれていたが、「俺の妹がこんなに可愛いわけがな...
ラノベ感想

僕は友達が少ない⑪

僕は友達が少ない⑪ / 平坂読 著僕は友達が少ないの11冊目。図書館で借りてきた。"僕は友達が少ない"もこれで最終巻。正確には短編集がもう1冊あるが、本編はこれで終了。ちょっと"人付き合い"、"友達"に考えさせられたエンディングだった。◆ラ...
ラノベ感想

僕は友達が少ない⑩

僕は友達が少ない⑩ / 平坂読 著僕は友達が少ないの10冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想隣人部、生徒会との温泉旅行、人狼、クリスマス会と話が進み、無難に1冊終わるか?と思ったところでの小鷹の大暴れ。たった5ページのシーンだったが、勢い...
ラノベ感想

僕は友達が少ない⑨

僕は友達が少ない⑨ / 平坂読 著僕は友達が少ないの9冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想だいぶ隣人部内の関係が変わった1冊だった。星奈とは告白を受けるが付き合わず、夜空は一人落ちていき小鳩と仲良くなる。幸村は、あっさり部外で友達を作り、...
ラノベ感想

僕は友達が少ない⑧

僕は友達が少ない⑧ / 平坂読 著僕は友達が少ないの8冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想頻繁に「え!? なんだって!?」と問い直すセリフの多い主人公だったが、その行動をする思い(前提)が、最初から書かれており、少し納得した。友達つくりゲ...
ラノベ感想

僕は友達が少ない⑦

僕は友達が少ない⑦ / 平坂読 著僕は友達が少ないの7冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想ストーリーは、学園祭の準備(映画撮影)。学園祭の準備、1日目の体育祭での1冊だった。最後、理科が次に展開に進めようとするのは意外だった。