ラノベ感想 キノの旅 10 キノの旅 10 / 時雨沢恵一 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「ペットの国」、ペットを持つ義務があるなら猫を選ぶな。「インタビューの国」さらっとひどい過去を話すキノとそれを良いように修正する編集者が実際のインタビューも「こんな感じなの... 2018.01.29 ラノベ感想
ラノベ感想 キノの旅 8 キノの旅 8 / 時雨沢恵一 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「悪いことはできない国」、駅や店内にある監視カメラよりは効果があるのでは?あと眼鏡をしたキノのイラストがかわいい。「歴史のある国」は、アニメでもあった話。「ラジオな国」は、学... 2018.01.29 ラノベ感想
ラノベ感想 シーキューブ 17 シーキューブ 17 / 水瀬葉月 著シーキューブの17冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想シーキューブもこれで最終巻。全巻読み終えた。全巻読んだ感想としては、武器紹介や人物紹介が欲しかった。再登場した"黒河可憐"のようなよく登場したのは覚... 2018.01.26 ラノベ感想
ラノベ感想 シーキューブ 16 シーキューブ 16 / 水瀬葉月 著シーキューブの16冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想クライマックス直前。新キャラが登場したが、銃音、新しい武器を手に入れた切子が活躍。今まで活躍しなかったキャラを最終巻の直前で登場させた感じだった。 2018.01.26 ラノベ感想
ラノベ感想 シーキューブ 15 シーキューブ 15 / 水瀬葉月 著シーキューブの15冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想虎徹の男色家の勘違いは、性別が分かった時からありそうだったが、イラストだと男の娘には見えなかった。竜島/竜頭師団と第1位が登場。免罪符機構を大量に入... 2018.01.26 ラノベ感想
ラノベ感想 シーキューブ 14 シーキューブ 14 / 水瀬葉月 著シーキューブの14冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想ニルシャーキとの戦闘。勝利し、このはの記憶も元にに戻り、虎徹も仲間に加わり、キレイに終わるところを全て親父の登場で上書きした感じだった。 2018.01.18 ラノベ感想
ラノベ感想 シーキューブ 13 シーキューブ 13 / 水瀬葉月 著シーキューブの13冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想短編集。1クール内では放送できないが、OVA向けの短編だった。「湯けむりに消えたヌポワ」、「妖刀村正血風録」は特にそう感じた。最近はエロや裸のシーン... 2018.01.18 ラノベ感想
ラノベ感想 立華高校マーチングバンドへようこそ 後編 立華高校マーチングバンドへようこそ 後編 / 武田綾乃 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想まぁ、"青春"と言う感じだったな。部活だけでなく、部活外(同じ中学)の友達と言うのがその感じを強く出していた。年を取り、仕事での付き合いしかなくなる... 2018.01.05 ラノベ感想
ラノベ感想 シーキューブ 12 シーキューブ 12 / 水瀬葉月 著シーキューブの12冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想修学旅行の回。京都、奈良への修学旅行は年代や季節が変わっても同じルートなのかね?同じように訪れた神社、寺が多かった。今回は最後の数ページだな。意外な... 2018.01.05 ラノベ感想
ラノベ感想 シーキューブ 11 シーキューブ 11 / 水瀬葉月 著シーキューブの11冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想久しぶりのシーキューブ。学年が上がり2年生の春。このあたりはアニメではなかった話。巻毎に新しい敵が出てくるが使い捨てのようで、濃いキャラ、強そうなキ... 2018.01.04 ラノベ感想
ラノベ感想 キノの旅 12 キノの旅 12 / 時雨沢恵一 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「山賊達の話」、「徳を積む国」、「雲の前で」はアニメで放送された話だった。「悪魔が来た国」は、今でも外国に行けば同じことが起きそうだ。「求める国」は、今で言うアレ、あの国の... 2017.12.22 ラノベ感想
ラノベ感想 キノの旅 13 キノの旅 13 / 時雨沢恵一 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想最初に「百年後に本作品を読まれる方へ」と注意書きがあったように、皮肉が一杯の巻だった。「家族の国」は、新しい家族のあり方。「違法な国」は、エロ、グロが少年誌で掲載しているの... 2017.12.21 ラノベ感想
ラノベ感想 キノの旅 14 キノの旅 14 / 時雨沢恵一 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想「規制の国」は、何か作者にあったのかね?「結婚の国」は、羨ましいな。容姿や金、学歴ではないところモテル要素になるのは。「寄生虫の国」は、50年無病息災で亡くなる日が分かるの... 2017.12.21 ラノベ感想
ラノベ感想 異世界建国記 異世界建国記 / 桜木桜 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想図書館の新刊の棚にあった1冊。感想としては、"異世界"ものって最近は良く題材にされ見かけるが実は難しいのでは?例えば、少年が異世界に送られて、怪我をして、ヒロインに看病されて、ヒ... 2017.12.20 ラノベ感想
ラノベ感想 立華高校マーチングバンドへようこそ 前編 立華高校マーチングバンドへようこそ 前編 / 武田綾乃 著図書館で借りてきた1冊◆ラノベ感想響け!ユーフォニアムのスピンオフ。作中にも出てきた立華高校が舞台の1冊だった。北宇治高校が舞台の"響け!ユーフォニアム"が高校、部活の清い、正しいこ... 2017.12.07 ラノベ感想