ラノベ感想

はたらく魔王さま!4

はたらく魔王さま!4 / 和ヶ原聡司 著はたらく魔王さま!の4冊目。図書館で借りてきた。1~3巻は以前読んでいて、人気がある為か借りられずにいた。既に10巻以上出ていて、「そう言えば読んでなかった。」と思い借りてきた。アニメ化されたが、曜日...
アニメ感想_2017

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第5話 感想

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第5話「どこよりも冷たいこの水の底」の感想第5話の感想。鹿屋瑠偉(かのや・るい)が登場。子供の頃見ていたロボットアニメの主人公が疑わしくなるキャラクターだな。何か有事の際は、国や自衛隊が動き、その...
ラノベ感想

シーキューブⅡ

シーキューブⅡ / 水瀬葉月 著シーキューブの2冊目。図書館で借りてきた。◆ラノベ感想アニメでもあった桜参白穂、サヴェレンティの話。最後、メイド姿のサヴェレンティが出てきて、やっと「こんな話もあったな。」と思いだした。錐霞の武器、"黒河可憐...
ライブ参加

茅原実里 Live Tour 2017 ~Take The Offensive~

先日、「茅原実里 Live Tour 2017 ~Take The Offensive~」に行ってきた。場所は、Zepp DiverCity数年前、大雪の中行った茅原さんのファンクラブイベント以来の会場だ。4、5月を中心に全国を回るライブツ...
アニメ感想_2017

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第4話 感想

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 第4話「帰らぬ者と、待ち続けた者たち」の感想第4話の感想前半にクトリ、アイセア、ネフレンが登場せず、ちびっこ中心。戦死してヒロイン交代かと思ったら3人とも無事に帰還。今までの話で...
ラノベ感想

シーキューブ

シーキューブ / 水瀬葉月 著GW中に暇なので長編を借りてきた。既に完結していたり、発行から数年たっている作品は一気に読めるのでありがたい。シーキューブ。数年前にアニメ化された作品だが、内容はあまり覚えていない。・少女が武器に変身する。・田...
アニメ感想_2017

ゼロから始める魔法の書 第4話 感想

ゼロから始める魔法の書 第4話 「ラテットへの道中」の感想第4話の感想。タイトル通り、道中。日常回。これからの展開の準備という感じか。キスシーンの解説。ジロジロ見るのも、それを解説するのも止めてやれよ。
ラノベ感想

鋼殻のレギオス2 サイレント・トーク

鋼殻のレギオス2 サイレント・トーク / 雨木シュウスケ 著鋼殻のレギオスの2冊目◆ラノベ感想レギオスの進路上の汚染獣(老性体)を倒す。アニメでもあったエピソードだった。なんか設定を分かりやすくしたアニメより、ラノベ(原作)の方がすんなりと...
アニメ感想_2017

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第4話 感想

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第4話 「そのときは彼によろしく」の感想第4話の感想戦闘シーンは無く、説明の回。それにしても食事シーンが多いアニメだな。ピザ、寿司、アイス、レトルトカレー。最後に登場したキャラも弁当、おにぎり、カ...
アニメ感想_2017

エロマンガ先生 第4話 感想

エロマンガ先生 第4話「エロマンガ先生」の感想第4話の感想山田エルフとの対決。なんか主人公から妹:紗霧(エロマンガ先生)への感情って変だよな。純粋な、正当なシスコン、家族愛ではなく、なんかこじらせている感じがする。
ラノベ感想

鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオス / 雨木シュウスケ 著GWに向けて長編を借りてきた。"鋼殻のレギオス"数年前にアニメ化された作品だが、内容はうろ覚え。・ドーム型の建物に住んでいる。・襲ってくる怪獣と戦っている。・学生同士で武術の試合をしている・ヒロインが幼...
アニメ感想_2017

西沢幸奏 1st LIVE "Break Your Fate"

先日、「西沢幸奏 1st LIVE "Break Your Fate"」に行ってきた。場所は赤坂BLITZ。数年ぶりの場所だ。艦これ、学戦都市アスタリスクのOP、EDを歌った方で、今回が1stライブ。たまには普段ライブに参加する人ではなく、...
ラノベ感想

ねこシス

ねこシス / 伏見つかさ 著図書館で借りてきた1冊。同じ著者の「エロマンガ先生」が入っているかと図書館に行ったら貸し出し中だったので同じ棚に並んでいたラノベを借りてきた。◆ラノベ感想あとがきに書かれていたが、「俺の妹がこんなに可愛いわけがな...
アニメ感想_2017

サクラクエスト 第4話 感想

サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」の感想第4話の感想。うーん、やっぱり苦手だなこのアニメは。過疎化、町興しが簡単に改善、解決しても「はぁ?」と軽くなるし逆に解決しないと「何がしたかったのだろう?」となる。題材もだが、どの層をターゲ...
ラノベ感想

僕は友達が少ない⑪

僕は友達が少ない⑪ / 平坂読 著僕は友達が少ないの11冊目。図書館で借りてきた。"僕は友達が少ない"もこれで最終巻。正確には短編集がもう1冊あるが、本編はこれで終了。ちょっと"人付き合い"、"友達"に考えさせられたエンディングだった。◆ラ...